雨後虹架(コブ)の日記。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
宝塚とか何回か行ってるけど
感想書いてないなぁそういえば。 今度からこっちのブログでも感想書こうかな。 ちなみにエドワード8世、Misty Stationは初の月組観劇で 男役の人たちが歌うますぎて圧倒されました。 ではでは歌舞伎のお話はつづきから 慶安の狼 殺したくない相手を殺さなきゃいけない状況からの悲しい話。 せつないですね。 中村獅童かっこいいな。 名前忘れたけど丸橋の屋敷にいたおじいさんが良い感じでしたw ひょろい感じがw 殺陣かっこよすぎる。 大當り伏見の富くじ すごく笑いました。 これでもかってくらいネタがちりばめられていましたw 吉本新喜劇のローテーショントーク EXILEのチューチュートレインのダンス 家政婦のミタパロディ 古畑任三郎パロディまでありました。 中村獅童のオバカキャラもいいし 犬も河童もステキw そして何より主人公のキャラも良い。 染五郎さんの関西弁のうまさハンパ無いね。 あんなけすらすらやと耳が幸せ。 調べたら大向こうさんとか言うらしいけど 屋号を叫ぶ人が真後ろにいて 個人的にはかなり邪魔でした。 突然やし大声やしびっくりするわ。 その辺を楽しめないと歌舞伎は楽しめないのかな。 ほんっとにうるさかった。 台詞がわからんかったりしたし。 あといびきかいて寝てる人や 途中で入ってくる人がいて そこはすこし興ざめでした。 ちなみにお昼はキムカツのお弁当でした。 1000円なり。 美味しかったよー♪ 初めての歌舞伎がこんなに面白くていいのかなw PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
|